2015年01月26日
1月24日(土)に調布特別支援学校にてサッカー教室が行われました。
今回は女子フットサルOGチームの小林愛、渡部優子、高橋香の3名が参加しました。
私たちは毎年1回程度、この活動のお手伝いをしていますが、1年たっただけで、皆成長が著しい!体格が良くなっていたり~、指示が通りやすくなっていたり、ボールタッチも上手になっていたりと、驚きです。
こっちのメンバーは1年で…、“脂肪“が増えているだけなのに(笑)。
相変わらず優しい石川コーチと支援学校の先生達の指導のもと、
・好き勝手にドリブル
・ランニング
・反対回りにランニング
・シュート練習(近め、少し離れて、かなり離れて~)
・走りこんでシュート!
・パスをもらってシュート!
・パスをもらってドリブルしてシュート!
・ゲーム
を行いました~。
自分の番になるとしっかりボールをコントロールしてシュート!
見ている子供達もパチパチ~と拍手したりハイタッチしたり喜んでくれていました。
なぜか私の太ももが気に入ったのか足の上に座りに来る甘え上手な子もいましたね(笑)。
最後のゲームでは
石川さん、支援学校の先生や生徒のお兄ちゃん、私たちを男女で分けてデモンストレーションのゲーム!優しいお兄ちゃんが活躍し、私たち負けました笑
今度は負けないぞ~と、子供達と対戦!
ボールを持つと皆ゴールへ一直線!その迫力にアスレッ子は負け、股を通されて抜かれたり、横にかわされたりと・・・いったい何点取られたのかわからない位で負けましたね。
ゴール前に張り付いていた子も、私たちに点を取られた後は、自ら返す!とゴールに向かってくるし、子供たちの一生懸命さに感心させられました。
一緒にボールを追いかけながら子供たちと触れ合うことがとても楽しかったです。
石川先生をはじめ、関係者の皆様ありがとうございました。
参加者:小林愛、渡部優子、高橋香(フットサル女子OG)
報告者:小林愛
試合予定 競技カテゴリー 2015/1/31 >> |