2014年02月28日
2月23日(日) 白糸台体育館にて、女子初級チームを対象としたフットサル大会 「第26回プチアスレカップ」 が開催されました。
いつもキャンセル待ちが出るほどの同大会ですが、今回はみなさんの都合の調整が難しかったようで、3チームの参加となりました。
どのように開催したら、みなさんに楽しんでいただけるか、頭を巡らせ、午前中は、いつもは30分の恒例のフットサルクリニックを倍増1時間にして、更に女子競技の選手たちが、各チームに入ってアドバイスしながら、練習ゲームを行いました。
フットサルクリニックは、アスレのジュニアスフットサルスクールのコーチであり、また元フットサル女子日本代表コーチである「チーコーチ」こと石森コーチとアスレ女子競技チームの女子選手たちがが担当。
ウォーミングアップを兼ねたボールコントロールの練習、実践をイメージしたドリブル練習、そしてゲームですぐに活用できるパス&コントロールの練習等を行い、フットサルの専門的な動きや的確なアドバイスを受けて、参加者の皆さんからは「なるほど!」、「わかりやすい!」といったお言葉をいただくことができました♪
練習ゲームでは、女子選手たちが熱心にアドバイス。どんどん成果がゲームに現れました。
午後は、いよいよ大会本番。
今回の大会の特徴としては大量得点で決する試合もあれば、互いのチームの力が均衡し、最後まで結果のわからない試合など、どの対戦も見応え十分な試合が多く繰り広げられました。そんな白熱の第26回プチアスレカップを見事制したのは、「チャッティ」。優勝おめでとうございます!!
参加して下さった「チャッティ」、「てんじんFC」、「Nelke」の皆さん、本当にありがとうございました!!
次回のプチアスレカップは4月中旬を予定しております。皆さんのまたのご参加をお待ちしております。
またアスレでは、府中スポーツガーデンにて、女子&超初級向けのフットサルクリニックも実施しております。こちらにもぜひお越し下さい。
女子競技のメンバーが、皆さんをお待ちしております!
まずは恒例のフットサルクリニックからスタート!
チーコーチによる適切なアドバイスを受け、参加者のみなさんも真剣です。
ゴール前の攻防
一瞬たりとも目が離せません!!
激しい試合の末、見事優勝を飾った
「チャッティ」
今回は特別にMVPの選出もありました
おめでとうございます!!
参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!!
また次回のご参加をお待ちしています!!
レポート 第7回ウォークラリー大会 2014/03/01 >> |