2014年02月12日
2月1日(月)に八王子市立横山第二小学校にて、5年生2クラスを対象にスポーツ教室を実施しました。
今回はフットサル男子トップチームから、岡山洋介選手と三井健選手が参加しました。
この授業は『府中アスレティックFCのスポーツ教室』と題して継続して取り組んでおり、今年で4回目を数えます。
授業の構成として、1限目は体育館で運動の時間、2限目は教室で選手のトークの時間という2段階で進められ、トップリーグで活躍する選手が自身の経験を元に、スポーツの素晴らしさ、楽しさを伝える内容になっています。
毎年大好評をいただいているスポーツ教室。岡山選手は昨年度に続き2回目、三井選手は初めての実施でしたが、両選手とも子ども達の期待に応えようと一生懸命授業を取り組みました。
それではこちらの授業の様子をご覧ください。
手つなぎ鬼の様子
フットサルの授業ということでドリブルしながら行いました。
子どもに負けて落ち込む三井選手
どんな勝負でも真剣にこだわります。
岡山選手は見事勝利!!
子どもとハイタッチで喜んでいました!!
三井選手の授業の様子
「目標」「協力」の大切さを楽しく語ってくれました!!
子ども達も自分の夢を発表してくれました。
みんな、本当に様々な夢を持っています。
5年1組のみんなで記念撮影
みんな、夢に向かって頑張ってください!!
続いて5年2組の記念撮影
夢が実現する事をアスレも応援しています!!
レポート 第67回府中市駅伝競走大会 2014/2/11 >> |