2016年10月28日
10月27日(木)に、府中スポーツガーデンにて、Fリーグで活躍するアスレフットサルトップチームの皆本 晃選手、クロモト選手が参加し、平成28年度教育文化事業“マルチ鬼ごっこ”を開催致しました。
“マルチ鬼ごっこ”とは、日本フットサルリーグ(Fリーグ)に所属する府中アスレティックFCのトップチームの選手たちが、実際に取り入れているウォーミングアップメニューをベースに子どもたち向けに考案した、頭と身体をたっぷり動かせる運動メニューです。
また、子どもたちが外国語の得意な選手たちと一緒に“マルチ鬼ごっこ”を楽しむことにより、子どもたちの身体能力の向上を図るとともに、臨機応変な対応力を育むことを目的としております。
この日は、40名近い参加者の皆様にお集まり頂き、選手と一緒に“マルチ鬼ごっこ”を楽しんで頂きました。
子どもが大好きな皆本選手、クロモト選手も大いに楽しませて頂きました。
ご参加頂きました皆様ありがとうございました!
次回は、11月17日(木)に同じく府中スポーツガーデンにて開催致しますので、お友達やご兄弟と一緒にご参加下さい!
また、保護者の皆様も是非、お子様と一緒にご参加下さい。
“マルチ鬼ごっこ”についての詳細は、こちら(※PDFファイル)をご覧下さい。
◆開催予定日
11月17日
12月8日、22日
※全て木曜日
◆会場
府中スポーツガーデン
以下、第一回 平成28年度教育文化事業“マルチ鬼ごっこ”の様子です。
10月28日(金)個人参加フットサル中止のお知らせ >> |