2016年10月03日
府中アスレティックFCは、総合型地域スポーツクラブへの発展を目指し、サッカー/フットサル以外の領域にも幅を広げる活動を進めております。
その活動の一つとして、誰もが気軽に楽しめるスポーツ種目として“マルチ鬼ごっこ”の普及活動を行っております。
“マルチ鬼ごっこ”とは、日本フットサルリーグ(Fリーグ)に所属する府中アスレティックFCのトップチームの選手たちが、実際に取り入れているウォーミングアップメニューをベースに子どもたち向けに考案した、頭と身体をたっぷり動かせる運動メニューです。
また、子どもたちが外国語の得意な選手たちと一緒に“マルチ鬼ごっこ”を楽しむことにより、子どもたちの身体能力の向上を図るとともに、臨機応変な対応力を育むことを目的としております。
今年は、10月・11月・12月中の4日間、財団法人日本教育公務員弘済会の「平成28年度教育文化事業 日教弘本部奨励金」の助成を得て、府中スポーツガーデンにてFリーグで活躍するアスレフットサル男子トップチームの皆本 晃選手、クロモト選手が“マルチ鬼ごっこ”を実施致します。
例年、子どもたちとアスレの選手たちの笑い声で最高に楽しいイベントとなっております。
是非、沢山の子どもたちに参加頂きたいと思います。
また、今回より普及の目的の一環として、参加頂くお子様の保護者の方も対象とさせて頂きます。
※ 保護者の方の同伴必須ではございません。
お申込み不要ですので直接会場へお越し下さい。
“マルチ鬼ごっこ”についての詳細は、こちら(※PDFファイル)をご覧下さい。
◆開催予定日
10月27日
11月17日
12月8日、22日
※全て木曜日
◆会場
府中スポーツガーデン
体験練習会 フットサル女子アスピランチ >> |